第1回 足の8020
第1回 足の8020
ウォーキングウィーク
ウォーキングウィーク
寄付式典を開催しました!
寄付式典を開催しました!
(2023年7月25日 ロート製薬 東京支社)
(2023年7月25日 ロート製薬 東京支社)
〜80歳で20分キビキビ歩くことが健康寿命に繋がる「足の8020」〜
〜80歳で20分キビキビ歩くことが健康寿命に繋がる「足の8020」〜
期間中歩くことで、貧困のこどもたちへの寄付に繋がりました!
期間中歩くことで、貧困のこどもたちへの寄付に繋がりました!
第1回 足の8020ウォーキングウィークの寄付先
特定非営利活動法人NPOキッズドア
認定NPO法人カタリバ
認定NPO法人フローレンス
こども家庭庁などが運営するこどもの未来応援基金
一般社団法人 足の8020は、2023年7月25日、ロート製薬(東京支社)にて、寄付式典を開催しました。本寄付は、去る5月に開催された「第1回 足の8020ウォーキングウィーク!」https://www.ashino8020.jp/week で集められた寄付金です。
「第1回 足の8020ウォーキングウィーク!」では、四捨五入して80歳以上(アラウンド・エイティ/通称アラエイ)の全国各地の高齢者を中心に、歩くことを通して歩行の大切さを実感し、同時に、貧困のこどもたちへの寄付に繋がり、開催期間中(7日間)の参加総数は4千人を超えました。
高齢者の歩行というアクションが、参加者に代わり、参加企業からの貧困のこどもたちのへの寄付に繋がり、少子高齢化の進む課題解決先進国日本から、好循環を生み出すきっかけとなる旗揚げ的イベントです。
寄付式典映像
寄付式典映像

右・ロート製薬 山田邦雄代表取締役会長
右2番目・大和リース 岸田佐和子広報宣伝部長より
寄付先4団体に目録が授与されました。
寄付式典終了後、関係者での集合写真
寄付式典がリアルとオンラインのハイブリッド型で開催されました。